書道・ペン字教室を開く!開業&運営徹底マニュアル・掲示板 27270

書道・ペン字教室の開業・運営方法、また書道やペン字に関するどんな些細な事でも質問OK!どうぞお気軽に書きこんでください。








レッスンのキャンセル料について

1:チューリップ :

2014/10/14 (Tue) 10:08:29

東宮さん

ご無沙汰しております。チューリップです。
東宮さんのブログで毎日「喝」をいただいています!
ありがとうございます。

この度、「レッスンのキャンセル料」についての相談があり、
掲示板に投稿させていただきました。

わたしは現在、単発で生徒さんがその都度申し込みたいときに受講できるような仕組み
で運営しています。

また、場所は会議室をレンタルしています。

レッスンは、お一人さま以上申し込みがあれば開催するようにしているのですが、
もし当日お休みのご連絡をいただいた場合の「キャンセル料をいただくかどうか」
について悩んでいます。

理由は

・レンタルしている会議室が2週間~3日以内(曜日によって異なる)のキャンセルの場合、
半額お支払いする規約になっている。もし1名さまの受講のレッスンをキャンセル
いただいた場合、私の方で会議室キャンセル費を負担する形になるため。

・一方で、東宮さんは突然のレッスンキャンセルも無料にすることで
「生徒さんが通いやすい教室」とされているため、生徒さんの通いやすさを
考えると「キャンセル料」はいただかない方がいいのではと、考えるため。
※わたしのレッスンでは、お月謝制度ではないため、振り替えも難しいです。
(振り替えして予約した日もまたキャンセルになったら・・という心配もあります)

以上です。

わたしもしっかり決めずに、レッスンを開始してしまったのが悪かったのですが、
生徒さんから「もしキャンセルの場合は?」と聞かれてハッキリ回答することができませんでした。

もし、過去に東宮さんがレンタルスペース(キャンセルすると利用料が発生する場所)などで
レッスンされたご経験などございましたら、アドバイスくださいますと幸いです。

キャンセル料をいただくと、次回から通いにくくなりそうだなぁ、という気がしながら、
私自身も会議室のキャンセル代の負担が今後増えてしまったら、という心配もあります。

長文になり失礼いたしました。

どうぞよろしくお願いいたします。

チューリップ
2:東宮たくみ:

2014/10/14 (Tue) 16:22:15

チューリップさん

こんにちは、投稿ありがとうございます。

キャンセルについての記事を書いてみましたので、こちらをご参照ください

【書道・ペン字教室】キャンセル料の取り扱いについて
http://syodo2.blog.fc2.com/blog-entry-251.html
3:チューリップ :

2014/10/14 (Tue) 17:41:28

東宮さん

ご丁寧に、ブログ記事にして頂きましてありがとうございます!そして、非常にわかりやすいご説明に納得しました。

やはり、生徒さんの安心感が大切ですよね。

東宮さんのおかげで、ここ数日のモヤモヤがなくなりました(笑)

これで、また改めて思いっきりお教室ひらいていこうと思います。

ありがとうございました。

チューリップ
4:東宮たくみ:

2014/10/15 (Wed) 10:50:07

チューリップさん

いえいえ、どういたしまして。

また何か疑問・質問があればそれを元にまた記事を書きますので、
どうぞ気軽におっしゃってください!

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.